- ホーム
- 2018年3月18日
日別:2018/3/18
732:腰痛と肩凝り : 葛飾区、亀有、足立区、江戸川区、亀有整体院、阿部カイロプラクティック研究所、8:30~22:00まで予約受付してます (2018/03/18)
「骨盤矯正・脊柱施術(自律神経障害)
・矯正・整体・カイロプラクティック」
——————————————————————————————————————————————–受付をダウンロード
↓
亀有整体院、
阿部カイロプラクティック研究所
——————————————————————————————————————————————–適用効果、
骨盤の歪み矯正・腰痛・頭痛・肩凝り・四十肩・五十肩・ギックリ腰・坐骨神経痛・膝が痛い・神経疲労・鞭打ち症・交通事故後遺障害・手・腕・足がシビレ・他にも効果的です。人は時間と共に劣化し・老朽化する運命です。メンテナンスによって欠陥を早期に発見したり寿命を延ばしたりするのが可能です、手技療法により、筋肉の働きを正常に戻し快適な生活を送れるよう施術致します、
経絡ライン弛緩:整体:カイロ施術;骨盤バランス調整/肩凝りの改善/頭痛・腰痛の改善/膝の改善治癒/
亀有整体院へ治療においで下さい!
It is manipulative and chiropractic Japanese.
亀有整体院は階段を上がり2階の奥です
732: 腰痛と肩凝り: 葛飾区亀有、足立区、亀有整体院、阿部カイロプラクティック研究所、8:30~22:00まで予約受付します
次には肩関節の高さが違いました、右の肩関節が上方に変位していました、腹部の左右を治療してきたので変化が出て来ています、しかし腹筋の硬結は全部、消していません、右の肩関節は上方に変位していました、要するに腹部の違和感を消す事によって肩関節の高さも変わってきますよ、と言うのも理解できます、腹部には徐々に圧を加える、上肢からの影響と、肩からの影響と、機能低下の割合を調べて、割合の強い部位から検査、治療をしていきます、右側の腹部は右側の上肢とは限りませんから、反対側の上肢からの影響を受けているかも知れません、今は前腕で治療をしていきましたが二頭筋の影響を受けているかも知れません、長頭からの影響で硬結を、引き攣れを作りだされているかも知れません、上肢を利用して全体からアプローチして腹部の違和感を消して行きます、可成り楽になるでしょう!次にもう一度、頸椎から来る肩凝りですが頸椎の触察、マニュピレーションに関した事を考えます、頸椎のパターンとして色々な形が有りますが、橈骨筋によるアプローチが有ります、頸椎には棘突起が有りまして僅かなズレですと、ズレている側の筋肉靭帯が何らかの影響で異常収縮している!
2018年3月18日 5:46 PM | カテゴリー: 亀有整体院ブログ
731:腰痛と肩凝り : 葛飾区、亀有、足立区、江戸川区、亀有整体院、阿部カイロプラクティック研究所、8:30~22:00まで予約受付してます (2018/03/18)
「骨盤矯正・脊柱施術(自律神経障害)
・矯正・整体・カイロプラクティック」
——————————————————————————————————————————————–受付をダウンロード
↓
亀有整体院、
阿部カイロプラクティック研究所
——————————————————————————————————————————————–適用効果、
骨盤の歪み矯正・腰痛・頭痛・肩凝り・四十肩・五十肩・ギックリ腰・坐骨神経痛・膝が痛い・神経疲労・鞭打ち症・交通事故後遺障害・手・腕・足がシビレ・他にも効果的です。人は時間と共に劣化し・老朽化する運命です。メンテナンスによって欠陥を早期に発見したり寿命を延ばしたりするのが可能です、手技療法により、筋肉の働きを正常に戻し快適な生活を送れるよう施術致します、
経絡ライン弛緩:整体:カイロ施術;骨盤バランス調整/肩凝りの改善/頭痛・腰痛の改善/膝の改善治癒/
亀有整体院へ治療においで下さい!
It is manipulative and chiropractic Japanese.
亀有整体院は階段を上がり2階の奥です
731: 腰痛と肩凝り: 葛飾区亀有、足立区、亀有整体院、阿部カイロプラクティック研究所、8:30~22:00まで予約受付します
力は体幹が大きく動く時には力の入れすぎです、具合の悪い患者さんは体制を変える事が難しいですから、この状態で反対側の肩甲骨の内側ラインにアプローチして腹部の違和感を消して行きます、如何でしょうか?違和感が有る部位と無い部位が有ります、はい、反対側の腹部にアプローチして同腹部の違和感を消して行きます、上肢からの影響と僧帽筋からの影響と内臓の機能低下が有ったという事ですから、両方の影響が有りましたので影響の強い部位から治療していきます、此の状態で先ほどの膵臓点で違和感の確認をしてみます、膵臓点を押して行きます、先ほど10の違和感は2位になっています、側腹部は右の位置に有ります、膵臓の位置と掛け離れています、膵臓点は左側です、臓器が其処に有るという事では無くて機能低下が関係していますよという事です!楽になっています、と言う様な形で側腹部の治療は横向きにしまして、腹部の間はどれだけ開いているのか注意しながら見て確認します、仰臥位の場合には行き成り圧を加えない、徐々に圧を加えていきます、三段階で腹部へのアプローチを勘違いで圧を加えている場合が有ります、一段階では違和感が無いから0に戻して二段階、三段階へと確認するのは患者さんが辛いですから、0に戻しながら圧を加えて行くのでは無く、腹筋にはどれだけの硬結が有るのか、当たる部位まで圧を徐々に加えていきます!
2018年3月18日 12:19 AM | カテゴリー: 亀有整体院ブログ